-
2024.08.23
最判令和6年6月21日性同一性障碍の父に対する認知請求事件
最判令和6年6月21日第二小法廷性同一性障碍の父に対する認知請求事件第1判決要旨長女及び二女が、性同一性障碍者の性別の取扱いの特例に関する法律に基づいて女性への性別変更の審判を受けた被上告人を「父」として提起した認知請求訴訟について、「父」の性別の変更の前後で認知請求権の行…続きを読む
-
2024.07.20
LGBT(トランスジェンダー)理解増進と経産省トイレ事件最高裁判決
最判令和5年7月11日家庭の法と裁判48巻35頁企業には、様々な努力義務があります。LGBT理解増進法では、以下の努力義務があります。●企業の雇用する労働者が性的指向及びジェンダー・アイデンティティの多様性に関する理解を深めるよう努力する義務●国などが実施する性的指向及びジェンダーアイ…続きを読む
-
2024.06.09
最三判令和6年3月26日判決が同性パートナーの犯罪被害にも遺族給付金を認める判決―最高裁が社会権で同性パートナーを事実婚として承認する歴史的判決
最判令和6年3月26日第三小法廷が犯給法で同性婚を事実婚として承認する画期的判決 シュシュ:今回の判決は、いわゆる同性婚判決とは異なるみたいだけど、重要な意味合いがあるの?弁護士:うん。「内縁」って分かる?シュシュ:社会的実態としては夫婦であるけど、婚姻届は出していない夫婦の…続きを読む
-
2024.06.01
配偶者のうつ病を理由に離婚できる?離婚のための条件を詳しく解説
パートナーのうつ病を理由に離婚できる?離婚のための条件を詳しく解説さまざまなきっかけでパートナーがうつ病になると、支える側に大きな負担がかかります。大きな負担から逃れるため、離婚を考える人も少なくありません。この記事では、うつ病のパートナーとの離婚を考える際に理解しておくべき点を詳しく…続きを読む
-
2024.06.01
介護離婚とは?義父や義母の介護を原因とした離婚や慰謝料請求ついて解説
介護離婚とは?義父や義母の介護を原因とした離婚や慰謝料請求ついて解説義理の両親を介護している際は、さまざまな原因から心身ともに疲れてしまいストレスが限界に達してしまうこともあるでしょう。自分自身を守るため、離婚は選択肢のひとつといえます。また、夫の方も介護を理由に離婚を認めなかった判例…続きを読む
-
2024.05.25
東京家裁で費用がお得な離婚弁護士をお探しなら、ヒラソル離婚弁護士
お得な弁護士をお探しなら!東京都内にお住まいの方で、東京家庭裁判所をご利用の方限定の「離婚弁護士リモート弁護・サービス」(通称:東京プラン) ●弁護士費用でいくらとられるか分からない・・・●経済的利益って何?養育費からも弁護士報酬とるの?●東京では、離婚って、弁護士さんはあま…続きを読む
-
2024.05.12
札幌高判令和6年3月14日・憲法24条1項は同性婚も保障しているとの歴史的判決
同性間で「結婚する権利」は憲法24条1項で保障されていることシュシュ:札幌高裁で、憲法24条1項の結婚の自由は同性婚も保障しているという判決が出たんだね。弁護士:うん。札幌地裁は、憲法24条1項は異性婚のみ保障しているとしつつ、憲法14条1項の差別的取扱いであるとして違憲と…続きを読む
-
2024.01.31
障害児を持つ夫婦が離婚する際に考えるべきこと
障害児を持つ夫婦が離婚する際に考えるべきこと障害を持つ子どもを養育する場合、さまざまな困難が伴うでしょう。子どもの介護や家事、仕事にと、おいそがしい日々を送り、現実から逃げ出すように離婚を考える夫婦も少なくありません。今回は障害児を持つ夫婦の離婚について解説します。 障害児を…続きを読む
-
2023.12.12
夫がマザコンだったら離婚できる?離婚できる条件や慰謝料についても解説
夫がマザコンだったら離婚できる?離婚できる条件や慰謝料についても解説母親を大切にする優しい人だと思っていた夫が、結婚後にマザコンだったと気づき、トラブルになる事例は少なくありません。あるいは、妻がファザコンというケースもあります。さらに、夫は自分がマザコンであることを自覚していないこと…続きを読む
-
2023.11.18
LGBT・トランスジェンダーの最高裁大法廷令和5年10月25日で性同一性障害特例法は何が変わるか?
家族法の判例:最高裁大法廷決定令和5年10月25日で性同一性障害特例法の実務は変わるのか? 性同一性障害特例法があり、トランスジェンダーの方々に対する法律になっています。日本では厳しい要件があり、この要件を満たした場合、家庭裁判所の審判により、法令の性別の取扱いと…続きを読む
-
2023.09.29
宗教と離婚
夫(妻)が宗教にのめり込んだら離婚できるの?慰謝料や親権についても合わせて解説パートナーが宗教にのめり込み、子育てや家事、または金銭の問題など家庭にまで影響を及ぼしてしまうことがあります。近時では、二世宗教の問題などが大きくテレビで取り上げられました。この記事では、パートナーが宗教にの…続きを読む
-
2023.05.08
別居中に夫以外の男性の子どもを出産した場合の親子関係について
別居中に夫以外の男性の子どもを出産した場合の親子関係について 夫婦が不仲になって別居すると、別居中に妻と別の男性との間に子どもができてしまうケースがあります。その場合、子どもの「父親」は誰になるのでしょうか?法律上、妻が婚姻中に妊娠した子どもは「夫の子ども」と推定…続きを読む
-
2023.01.21
セックスレスは離婚原因になる?慰謝料請求できるかどうかも解説
セックスレスは離婚原因になる?慰謝料請求できるかどうかも解説 「セックスレスの状態ですが、離婚できますか?」といったご相談を受けるケースがよくあります。 結論的に、セックスレスが離婚原因になる場合はありますが、ならない場合もあります。またセックスレスで離…続きを読む
-
2022.07.04
生死不明のケース、精神障害のケースでの離婚の進め方
生死不明のケース、精神障害のケースでの離婚の進め方 民法では、「配偶者が3年以上生死不明なケース」や「回復しがたい精神病のケース」において裁判離婚が認められています(民法770条1項3号4号)。 相手が3年以上生死不明な場合や回復の見込めない精神病にかかっている場合…続きを読む
-
2021.06.02
名古屋・安城で,弁護士による熟年離婚の財産分与に強い弁護士の離婚相談なら安藤一幹弁護士!
名古屋・安城で,弁護士による熟年離婚の財産分与に強い弁護士の離婚相談なら安藤一幹弁護士!~悩みを笑いに変える法律相談 熟年離婚では,「財産分与」「年金分割」が争点となるケースが極めて多くみられます。婚姻年数が長くなる分、分与対象財産の種類も多くなり、評価額も高額になるケースが…続きを読む
-
2021.02.15
同居のまま離婚する方法|調停や訴訟も同居のままできるのか?
同居のまま離婚する方法|調停や訴訟も同居のままできるのか? 調停や裁判で離婚するなら、別居しないといけないでも別居するとお金もかかるし子どもの環境も変わってしまい、不安が多い このようなお悩みを抱えていませんか? 離婚するとき、別居は必須ではありません。確かに別居した方が好ましいケース…続きを読む
-
2020.10.11
家族信託を活用!事実婚、同性婚のパートナーを守る方法
家族信託を活用!事実婚、同性婚のパートナーを守る方法 内縁関係、同性婚のカップルの場合、配偶者に遺産相続権がありません。これらのパートナーシップ関係は法律上の「親族」として認められないので、一方が認知症になって介護施設に入所することになると、残された方が大きな不利益を受けてしまうおそれ…続きを読む
-
2020.08.16
内縁の妻が夫の運転する車の交通事故で死亡!保険は使える?
内縁の妻が夫の運転する車の交通事故で死亡!保険は使える? 内縁の場合、法的手続により離婚や終了が起こるわけではありません。では、交通事故が発生すると、事故を起こした人の同乗者が死傷するケースも少なくありません。内縁の妻が夫の運転する車に乗っているときに、夫の過失によって発生した交通事故…続きを読む
依頼者様の想いを受け止め、
全力で取り組み、
問題解決へ導きます。
- 初回相談無料
- LINE問い合わせ可能
- 夜間・土曜対応
- アフターケアサービス
離婚問題の解決の最後の最後まで、どんなご不安・ご不満も名古屋駅ヒラソルの離婚弁護士にお任せください。